ホーム> FX >FXTF未来チャート スマホ版 を使いこなそう!③

FXTF未来チャート スマホ版 を使いこなそう!③

盛り上がりを見せるFXTF未来チャート「スマホ版」(その3)早速行きます!
◎その2➡FXTF未来チャート「スマホ版」を使いこなそう!(その2)売買シグナルの違い
 
 
その3は
『シグナルパネルのテクニカル分析の使い方』です。

 
私は2つの方式を考えました。
 
それが
『多数決方式とフォーカス方式』です。
 

 
■多数決方式
 
テクニカル分析別シグナル多数決1
 
 
●テクニカル分析を特定しない【多数決方式】

7つのポピュラーなテクニカル分析をそのまま使い
⇧⇩の売買サインで多いほうを信頼し、トレード方針を決めるというやり方です。
 
図の左側のシグナルパネルでは、
ポンド円の売買サインが「売り:6 買い:0」という事で
圧倒的多数で「売り優勢」
そこで、売買方針を売り(ショート)または円高(LOW)を選択します。
 
 
■フォーカス方式
 
フォーカス方式3
 
それに対し、「フォーカス方式」は
トレード経験があり、使い慣れているテクニカルがある方にお勧めです。
 
 
7種のポピュラーなテクニカルのサインのうちには
「トレンド系」と「オシレーター系」という相反するシグナルが存在します。
 
そこで、
FXTF未来チャートの7種のシグナルを分類してみます。
 
<トレンド系>

現在の相場のトレンド(方向性)を計測し、そのままの方向に順張りする系のサイン

・移動平均線(単純/指数)・ボリンジャーバンド・一目均衡表
 
 
<オシレーター系>

買われ過ぎ・売られ過ぎを計測し、反転を予測する逆張り系のサイン
・ストキャスティクス・RSI・MACD
 
 
■多数決方式とフォーカス方式

「多数決方式」のいいところは、

相反するトレンド系とオシレーター系が、両方とも
同じシグナルが出た場合
信ぴょう性が高いかな?と思うからです。
 
 
反対に「フォーカス方式」を薦める理由は

自分のトレードスタイルが決まっているのに
普段使わないテクニカルのサインが出ても困ります。

あらかじめ不要なシグナル設定を外してしまえば、
迷いを無くすことが出来るからです。
 
ちなみに、私は普段
一目均衡表とボリンジャーバンドをよく使います。
 
 
【銘柄と時間の選択も!】

FXでもバイナリーオプションでも、取引する銘柄が決まっている場合は
それ以外は必要ありません。
時間足も必要が無いものは外してもいいでしょう。
 
 
フォーカス方式は、余分なものを全てそぎ落とし
迷わず、特定のポイントだけに集中するスタイルです。
 
 
スマホで利用する場合は、どちらかというと
「フォーカス方式」をおすすめします。
 
それにはもう1つ大きな理由があります。
 
それを次回、その4で紹介したいと思います。
 
FXTF未来チャート「スマホ版」を使いこなそう!(その4)PC版より便利なプッシュ通知とは?

 

 

リスク警告 / 免責事項

  • 当サイトは、投資判断にあたり参考となる情報の提供を目的としており、金融商品の売買を勧めるものではありません。
    投資の最終的な判断はお客様ご自身の責任でされるようお願いいたします。
  • 当サイトは、当社が信頼できると判断した情報を掲載しておりますが、その情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
    ご提供する情報を利用につき生じた何らかのトラブルや損失・損害等につきましては、当社及びブログ執筆者は一切責任を負うものではありません。
  • 当サイトでご提供する情報の著作権は、当社又はブログ執筆者で帰属します。許諾なく、コンテンツを翻案、公衆送信等いかなる目的、態様においても利用することはできません。